介護保険制度は、介護が必要となった人に介護サービスを提供するための社会保険制度です。高齢化が進み介護を必要とする人が増加する現在、老老介護の問題や少子化により、家族だけで介護生活を支えることが難しくなってきています。

社会全体で介護を支援するために、介護保険制度が設けられました。ここでは、介護保険制度の仕組みや、介護保険に加入し要件を満たしている方が受けられる介護サービスなどについて解説します。

介護保険制度の仕組みについて

介護保険は各自治体によって実施されていますが、どのような方を対象とした制度なのでしょうか。給付元の財源は国民が納める保険料のみなのでしょうか。詳しく見てみましょう。

加入対象者

介護保険は40歳以上の方が加入対象になります。対象の加入者は年齡によって2パターンに分けられています。65歳以上の方を「第1号被保険者」、40〜64歳で医療保険に加入している方を「第2号被保険者」としています。

保険料と財源について

介護保険は、公費5割と加入者が納める保険料5割を運営費用にしています。保険料の納付は被保険者が亡くなるまで続きますが、私達の所得は生涯同じとは限りません。なので、保険料は被保険者の所得によって変わります。

介護サービスを受けるための要件

先述した2パターンある介護保険制度の加入対象者が、それぞれの要件を満たすことで介護サービスを受けることができます。

第1号被保険者の場合

要支援または要介護と認められる状態(原因は不問)であることが条件です。

第2号被保険者の場合

末期がんや加齢に伴う特定の病気を患っていることが原因で、要支援または要介護と認められる状態。
加齢や病気が原因で、自立した生活を送ることができなくなったときに利用できるサービスということですね。

受けられる介護サービスは具体的に何?

実際受けることができる介護サービスには、在宅サービスと施設サービスの2種類があります。サービス内容は、保健や医療、福祉など、必要に応じて決めることができます。
単に介護を必要とする方のお世話をするだけではなく、自分の力で生活できるよう、手助けすることも目的になっています。

在宅サービスの内容

自宅で生活しながら受けることができるサービスです。

  • 訪問によるサービス(介護、看護、入浴、リハビリテーションなど)
  • 施設に通うサービス(日帰りでデイサービスやデイケアに通う)
  • 短期入所サービス(短期間施設で生活するショートステイなど)

車椅子など福祉用具の貸出や、入浴補助具の購入を補助してもらえるサービスもあります。自宅で生活する中で、必要に応じて介護サービスを受けることができ、介護する家族の負担も減らすことができます。

施設サービスの内容

一人暮らしや、家族による介護で生活することが難しい方を対象とした居住系サービスです。

知名度の高い施設ですと、

  • 「有料老人ホーム」
  • 要介護1〜5に認定された方を対象とした「特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)」

がありますね。

他にも、医療や看護に特化した特別な施設サービスがあります。

  • 病状が安定している要介護1〜5の方が在宅生活に戻ることを目指す「介護老人保健施設」
  • 長期の介護や医療ケアが必要な方向け「介護療養型医療施設」

などがあります。

地域密着型の介護サービスもある

グループホーム入居や夜間の訪問介護など、地域のつながりを活かした地域密着型サービスを受けることができます。
看護や介護サービスを通所と訪問の両方で受けることができる「看護小規模多機能型居宅介護」もあります。

介護サービスを利用する際に必要な手続き

介護サービスの利用方法
上記でご紹介したような介護サービスをぜひ利用したい、という方に必要な手続きはこちらです。

  • 市区町村へ要介護認定の申請
  • 認定調査・審査を受けて、要介護度を決定
  • 介護サービスの計画書(ケアプラン)を作成

認定された要介護度、現在の生活や本人とご家族の要望などを基に、介護サービスのケアプランを立てます。介護サービスに詳しいケアマネージャーに相談して計画書を作成してもらうことで、利用する方の希望に沿ったサービスを受けることができます。

介護保険制度は介護が必要な方の大きな支え

介護サービスを受けるために必要な介護保険制度。介護を受ける方だけでなく、介護をする家族にとっても、大きな支えとなる制度です。

介護保険制度を上手に利用して個人に合った介護サービスや支援を受けることで、生活がより良いものになることが期待できますね。

──────────────────────────────────
介護リフォームマガジン
https://www.kaigo-reform.com
──────────────────────────────────

運営会社 株式会社オールシステム

Facebook https://www.facebook.com/allsystem.web
Twitter  https://twitter.com/alls_mag

〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビルディング7F
TEL 052-220-5250 / FAX 052-220-5285
URL https://www.allsystem.jp/